HOME > 目的別保険相談 > 学資保険選びで気をつけることは?
学資保険選びで気をつけることは?
お父さんの生命保険とのバランスが大切ですね。
学資保険、こども保険の最大の特徴はご契約者に万が一のことがあった場合でも学資の準備が確保されていることなのですが、それ以外に「育英年金」という保障がついているものがあります。
親に万が一のとき、お子様に育英費用として支払われるものですが、これは良く考えれば既に加入している生命保険でカバーされていることが多いのです。
多くのご家庭では、結婚、出産を機会に生命保険に加入される、あるいは見直しされる方が多く、そのときにお子様の育英費を含んだ保障額で設計されるのが一般的です。
ということは 学資保険 、生命保険を別々に考えていると、保障が「ダブる」可能性があるのです。 学資保険の目的は「教育資金の積立て」にあるわけですから、出来るだけ「掛け捨て部分」を少なくして貯蓄性を考慮したいものです。
また、日本全国どこに住んでおられても、子育て家族には『乳幼児医療費の助成制度』という強い味方があるのです。これはお住まいの都道府県によって内容が異なりますが、簡単に言えば、乳幼児の入院、通院に関する治療費の大半を国、都道府県が助成してくれるというものです。
しかも、近年その助成制度を拡充していこうという動きがありますので、こういった公的保障も考慮した上でご自身に合ったプランを選びたいものです。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
営業時間/ 月~金曜 8:30~19:00
〒793-0030
愛媛県西条市大町197-1
TEL/ 0897-55-3827
FAX/ 0897-55-3829
業務品質の部門全国1位の認定
(2010年6月度)
東京海上日動優績代理店表彰制度(全国で10店のみ、26年連続全国表彰受賞中)
健康経営優良法人2024 認定
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 愛媛 | 村上保険サービス All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計